書初会が体育館を中心に行われました。12月に兵庫先生の指導を受けたり、授業中や冬休み中に何度も練習したりしてきた成果があらわれ、どの子も以前と比べて一段と上達していました。






書初会が体育館を中心に行われました。12月に兵庫先生の指導を受けたり、授業中や冬休み中に何度も練習したりしてきた成果があらわれ、どの子も以前と比べて一段と上達していました。
新しい年を迎え、子供たちにとってさらなる飛躍の年となることをお祈りいたします 。
さて、1年の締めくくりの学期である3学期がスタートしました。始業式では、上田校長が「知らないことを、知ることができた。分からないことが分かるようになった。それが『成長です』。今までの学びをしっかりと自分のものにしましょう」と式辞を述べられました。また、「虎」にちなんだことわざや格言を6つ紹介され、「一つでもその意味が分かるようになるといいですね」と述べられました。
始業式後の新年の誓いの発表会では、各学年の代表が今年がんばりたいことなどを、力強く発表しました。