1年生が学校園で育てたサツマイモを掘りおこしました。昨日までの雨で畑の土が湿り、作業するのが大変でしたが、たくさんのサツマイモを掘り出すことができました。
秋の「沢スギの日」
L-92開始式
第39回運動会 動画視聴のURLについて
本日午後より、9月14日(火)に実施いたしました運動会の様子を、動画で視聴するための動画公開サイトのURLを安全・情報メールにて送信いたします。元気あふれる子供たちの姿をご覧ください。
※安全・情報メールに記載されている動画のURLをクリックしていただくと視聴できます。
第39回 運動会
応援練習
「学年の窓」-「4年生」のページを更新しました。
応援結団式
2学期がスタート!
長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子供たちは久しぶりに会う友達や先生方の顔を見て、ニコニコとしていました。現在、新型コロナウイルスの感染拡大が心配されますが、子供たちの元気な顔を見ることができて、ホッとしています。
始業式は、蜜を避け、オンラインの形で各教室に映像が配信されました。式辞で上田校長は、この夏行われた「東京オリンピック2020」で感動した「精一杯力を尽くした姿」と「ボランティアの働き」のことを話に交えて、「2学期はたくさんの行事があり、活動を通して一人一人が力をつける学期。自分のしなければならないことを、最後までやり抜いてください」と子供たちに熱く語られました。
感染拡大の収束が未だ見えない状態ですが、子供たちが安心して登校できる学校になるよう、引き続き感染症対策に努めていきます。
毛虫にご注意!
本日、地域の方より、校区内の通学路付近の樹木に毛虫が発生しているとの連絡が入りました。この夏は、マイマイガやアメリカシロヒトリの幼虫(毛虫)が各地で大量発生しているようです。子供たちには決して毛虫には触らないように十分注意するよう、ご指導のほどよろしくお願いいたします。




































































