学級園の整備

4月26日(土)PTA本部役員の方々と教職員で、学級園の整備を行いました。今年度は校舎の大改修に伴い、学級園を校門近くの花壇の周りに作ることとなりました。本部役員の方々には、畑の耕作をしていただきました。各学年の畑が整備され、これから学年ごとに色々な花や野菜を計画して栽培していきます。

畑整備3 畑整備2 畑整備1

 

遠足

4月25日(金)全校児童が楽しみにしていた遠足が行われました。低学年はファミリ-パ-ク、中学年は富山市科学博物館、四季防災館、高学年は金沢市内に行きました。

低学年はファミリ-パ-クで、動物たちと出会ったり、友達と仲良く遊んだりしました。お昼はもちろんおうちの方が心をこめて作ってくださったおいしいお弁当をいただきました。

遠足低1 遠足低2 遠足低3

中学年は、科学博物館で楽しい実験に触れ、色々な驚きや発見をしてきました。また、四季防災館では、実際に消化活動などを体験してきました。

遠足中1 遠足中2

高学年は、復元された金沢城や、日本三大名園の一つ兼六園、21世美術館、和菓子作りと、金沢の歴史・文化に浸りました。復元された金沢城の内部の見学では、日本人の智恵を生かした建築のすごさを感じ、21世紀美術館では、近代的なア-トに出会いました。最後に行った観光物産館での和菓子作りでは、日本の伝統的な食文化にも触れ、春らしい和菓子を三つ自分で作りおみやげにしていました。

遠足高2 遠足高1 遠足高3