10月15日 図画工作科現地学習(5年)

10月15日(水)、5年生は図画工作科の学習で入善町の「下山(にざやま)芸術の森発電所美術館」に行きました。現在展示されているのは、栃木県在住の現代美術作家であるタムラサトルさんの作品「タムラサトル 開放的な接点 発電所にて電力を浪費する」です。白熱電球や電源ケーブル、鉄板等を用いたダイナミックな光と影と激しいスパークの音を体感しました。日頃はなかなか経験することの少ない現代美術を見学することができ、児童の発想力や想像力がより豊かになったことでしょう。