7月27日(木)から28日(金)にかけて、5・6年生による宿泊学習を行いました。
最後の退所式
5・6年生、2日間、自然の家での体験を通しながら、自分で考え、協力しながら活動をすることが出来ました。この宿泊学習で学んだことを今後の学校生活に生かし、よりよい上青小学校にしていってほしいと思います。
カテゴリー: 今日の上青っ子
7月24日 終業式
1学期最後の登校日です。
終業式を前に、1学期の思い出発表会を行いました。
6年生から発表を始めました。
5年生 「この思い出発表会に自分から立候補したことが何よりの思い出です。」
4年生 「体育大会でソフトボールを42m投げられてうれしかったです。」
3年生 「逆上がりが初めて出来ました。」
2年生 「漢字の勉強をがんばりました。」
2年生 「野菜を自分で育てて作った、キュウリの漬け物がシャリシャリしておいしかっ たです。」
1年生 「ひき算をがんばりました。」
1年生 「数字や足し算が分かるようになって、うれしかったです。」
発表者の思い出は、自分が頑張ってできるようになったことばかりでした。
続いて、終業式を行いました。
校長先生のお話
夏休みの間、4つのことを頑張ってほしいです。
「目当てをもち、時間を上手に使って勉強したり運動したりすること」
「夏休みにしかできないことに挑戦し、地域の行事にも積極的に参加すること」
「家族の一員として、家の手伝いをすること」
「交通事故、海・川の事故に遭わないこと」
2学期の始業式に、全員が元気な顔をそろえてくれることを何よりも願っています。
7月19日 ラジオ体操練習
7月18日 Paul先生お別れ会
7月で任期が終わるPaul先生との最後の学習日に、お別れ会を行いました。
校長先生のお話
各学年の子供たちが、Paul先生にお別れを伝えました。
Poul先生からお話を聞きました。
「4年間、大変楽しかったです。みんな元気で、大きな声で外国語の学習に取り組んでくれました。新しい仕事は大変そうで、ドキドキしています。運動会や卒業式、ラーメン祭りには、入善町に帰ってこようと思います。So I’m not going to say “good bye”. I’m going to say “See you”.」
Poul先生 ”Thank you for your kindness.”