3年生親子活動

6月28日、3年生の親子活動が行われました。今回の親子活動は、親子で体力測定というハ-ドな内容でしたが、長座体前屈や立ち幅跳びなどに親子で取り組み、お父さんお母さんの体力的な若さを親子ともに確認することができました。極めつけは、シャトルランにお父さん・お母さんに挑戦していただきましたが、お父さん・お母さんのすごさを感じさせる活動でした。

P1020064 P1020070

 

 

 

また、その後は親子でドッチビ-をして楽しみました。少し蒸し暑い体育館でしたが、さわやかな汗を流し、親子で楽しい時間を過ごすことができました。学級委員の皆様お世話をしていただきありがとうございました。

P1020079 P1020077 P1020098

 

 

 

学習参観

6月28日(土)今年度2回目の学習参観がありました。1年生は体育で体ほぐしの運動をしました。色々なリズムに合わせて様々な動きをすることで、巧緻性や敏捷性等の動きの基本が身に付きます。子供たちは楽しみながら多様な動きに親しんでいました。2年生は算数でものさしの使い方を学習しました。「千円札の横の長さは?」と実際の千円札の横の長さを予想したり、自分の手の親指と人差し指で10㎝を体感するなど実感を伴った楽しい学習に取り組みました。3年生は暗算の仕方を自分で工夫するという思考を伴う学習を、4年生は人間関係のもとになるコミュニケ-ション能力を高める学習、5年生は防災について、危険回避能力を高める学習、わかすぎ級は外国語活動、6年生は国語科で学級討論会「夏休みに海と山とどちらに行きたいか」というテ-マで話し合いの学習に取り組みました。

P1020054  P1020048

学習参観後の懇談会では、1学期の子供たちの成長の様子や夏休み中の生活等についての話がありました。また、今回は親学び講座として保護者の方々にエピソ-ドを基に話し合いをしていただき、親として子供への接し方や、父親・母親の役割などについても実際の体験を基に和やかな話し合いが行われました。

P1020060 P1020059