2期校舎改修工事が終わり、ランチルームから南側が明るくリフォームされました。1,4年生前のスペースは、手洗い場トイレの場所が変わり清潔感あふれるスペースに変わりました。新しくなった校舎で、子供たちは元気いっぱい過ごしています。
今日は、仲良しタイムで「ハンカチ落とし」「かるた」を縦割り班で仲良く活動していました。
上青ギャラリーでは、書き初め会の全校の作品が展示されています。ぜひ、学校においでいただき作品をご覧になってください。
2期校舎改修工事が終わり、ランチルームから南側が明るくリフォームされました。1,4年生前のスペースは、手洗い場トイレの場所が変わり清潔感あふれるスペースに変わりました。新しくなった校舎で、子供たちは元気いっぱい過ごしています。
今日は、仲良しタイムで「ハンカチ落とし」「かるた」を縦割り班で仲良く活動していました。
上青ギャラリーでは、書き初め会の全校の作品が展示されています。ぜひ、学校においでいただき作品をご覧になってください。
12月に校内で集めた赤い羽根募金を、社会福祉協議会に募金しました。企画集会委員が代表で社会福祉協議会の方に「町のために役立ててください」と渡しました。町の様々なところで、みんなの温かい心が役立つことを期待しています。
1月12日より、新しくなったランチルームでの給食が再会しました。手洗い場や歯磨きコーナーが新しくなったり、天井が低くなり暖房が新設されたり、床が張り替えられたり、エプロンボックスが新しくなったりと、環境が整備され給食の時間が今まで以上に楽しく、待ち遠しくなりました。
また、掃除の仕方や配膳の仕方等の変更について、担当の先生から説明を受けました。今までとは違った役割分担になり、どの学年も張り切って当番に励んでいます。