10月14日 遠足 高学年 気持ちのよい秋晴れの中、5・6年生で金沢に遠足へ行きました。 石川県立歴史博物館では、昔の生活で使っていた物に触れたり、様々な資料を見たりしました。 金沢城公園と兼六園をグループごとに見学しました。 金沢の歴史や日本の庭園の美しさを感じた一日になりました。
10月14日 遠足 中学年 1 富山市科学博物館で、いろいろな発見をしたよ。 ナウマンゾウの秘密がいっぱい。これはメモしないと! 初めて知ったことを真剣にメモしていました。様々な発見があり、展示に夢中になっていました。 2 美術作品を鑑賞するときのマナーを聞いたよ。 さわらない。走らない。さわがない。 みんな、自分のお気に入りの影絵の前でふうわりとした時間を過ごしました。 3 こどもみらい館で思いっきり体を動かしたよ。 アスレチックでみんな汗だく。雲の上で休憩中。 グループごとに約束を決めて、楽しく行動することができました。
10月14日 遠足 低学年 さわやかな秋晴れの下、1・2年生で「富山市ファミリーパーク」へ行きました。 モルモットは温かくて柔らかいですね。 ヤギもかわいいですね。 たくさんの動物と触れ合い、優しい気持ちになりました。1・2年生混合のグループで活動し、友達の輪が広がり、楽しい遠足になりました。