3月24日 新年度準備作業

3月24日(月)、学級活動の後、1~3年生は一足早く下校しました。そして、4、5年生は新年度に向けて、教室の移動作業を行いました。各教室にある学習用具等を移動したり、机や椅子の数を調整したりしました。安全に気を付けながら何度も運んでくれました。4、5年生のみなさん、ありがとう。

3月24日 修了式

3月24日(月)、令和6年度の修了式を行いました。式の前には、各学年代表児童による3学期の思い出発表を行いました。算数科や理科等の教科の学習や、6年生を送る会に向けての練習のこと、大雪時に行った駐車場の除雪等、それぞれが3学期に頑張ったことを発表しました。

修了式では、各学年代表児童が修了証書を受け取りました。修了証書は、1年間の学校生活の記録であり、各学年の課程を修了した証です。

最後に、春休みの生活について生徒指導主事から話をしました。「は」早寝、早起き、朝ご飯、「る」ルールを守って交通安全、「や」約束守ろう、ゲーム・インターネット、「す」少しでも苦手をなくすぞ家庭学習、「み」みんなで挨拶広めよう          について伝えました。

新年度も、全員が元気な姿で始業式を迎えられることを願っています。