5月26日 児童の様子

現在、1年生は生活科「がっこうだいすき」の学習をしています。5月14日、21日は学校の部屋やプール等に実際に出かけ見学しました。理科室では顕微鏡を使ったり、音楽室では木琴や鉄琴、大太鼓等を使ったりしました。

また、今週からは、教職員に自己紹介とどんな仕事をしているかインタビューをする学習が始まりました。その様子については後日お知らせします。

校長室
放送室
コンピュータ室
プール
給食室
郷土資料室
理科室
音楽室

5月26日 児童の様子

この画像は5月21日(水)の様子です。この日は、4~6年生が町小学校体育大会のため不在でした。そのため、3年生が給食の時間の放送を担当しました。5、6年生の委員がしている役割を3年生が受け持ちました。21日は3年生が最上級生としてみんなのために頑張ってくれました。3年生のみなさん、ありがとう。

入善町青少年育成町民会議 善行児童生徒表彰式

5月24日(土)、入善町青少年育成町民会議 善行児童生徒表彰式が、入善まちなか交流施設 うるおい館で行われました。学校での委員会活動や当番活動等、日頃からの取組が認められて、小・中・高校の受賞者が集まりました。上青小学校からも6年児童が受賞しました。おめでとうございます。