3月17日 植樹式

卒業式の後、入善乙女キクザクラの植樹式が行われました。

笹島 春人 入善町長挨拶
鬼原 征彦 入善町議会議長挨拶

入善町が入善高校に依頼して入善高校生が育てた苗木等、3本をスキー山の麓に植樹しました。

町長と共に植樹

6年生から5年生にじょうろが手渡されました。

じょうろの引き継ぎ

これから最高学年として桜を見守り育てていく5年生が苗木に水をかけ、大きく育つようにと願いました。

水やり

校区にある国指定天然記念物「杉沢の沢スギ」林に芽生えた入善乙女キクザクラを前に、記念撮影をしました。

入善乙女キクザクラを前に

上青小学校が創立40周年を迎える頃には若木として、50周年を迎える頃には大木として、入善乙女キクザクラをバックに記念撮影ができるよう、大切に育てていきたいと思います。

入善乙女キクザクラ(入善町役場HPより)

3月17日 卒業証書授与式

第34回 入善町立上青小学校 卒業証書授与式を行いました。

入善町教育委員会を始め、保育所、中学校、地域の方々など、たくさんのご来賓が温かく見守ってくださる中、卒業生が入場しました。

卒業証書授与
祝辞 柳澤 功 入善町教育委員
祝辞 澤田 淳 PTA会長

祝電やメッセージが披露された後、お別れの言葉を呼びかけ形式で行いました。

「お別れの言葉」

37名が新たに巣立ち、上青小学校の卒業生は2054人となりました。

式に参列してくださった皆様、ありがとうございました。