10月15日 保育所との合同避難訓練

10月15日(水)、地震、並びに津波発生の恐れがある想定で避難訓練を実施しました。学校の隣にある保育所の年中、年長児と職員も一緒に学校の屋上に避難しました。児童は放送が始まるとすぐに体を守る行動をとりました。避難の放送後は、担任の指示を静かに聞いて素早く避難することができました。今回の避難訓練を通して、生命の安全を守るための適切な行動について考え、実践できるようになってほしいです。

10月14日 児童の様子

10月14日(火)、2年の学級活動では「手あらいマスターになろう」と題して手洗いの大切さを学習しました。手のどの部分に汚れが多いのかを視覚的に体験して、手の汚れを実感しました。そして、改めて正しい手の洗い方を確認しながら、実際に手を洗いました。日々の生活の中でもしっかり実践していきたいですね。